喪中はがきを書く必要がある年は突然やってきます。
喪中はがきの宛名と言えば香典と同じように薄墨で手書きで書くのがマナーというイメージがありますが、喪中はがきも宛名は薄墨で書くべきでしょうか?
毎年書く年賀状とは違い、喪中はがきは毎年必ず書くものではないのでわからないことや不安が多いものです。
ということで今回は
喪中はがきの宛名を書くときは薄墨か黒、どちらがいいの?
手書きのときに使うのはボールペンやサインペン、何を使ったらいいの?
縦書きと横書きのどちらでもいいの?
など、喪中はがきの宛名を書くときのマナー全般についてまとめてみました。
スポンサーリンク
喪中はがき宛名は薄墨の手書き?
弔事はなぜ薄墨で書くのがマナーなの?
香典を薄墨で書くのは、
涙で墨が滲んで字が薄い状態
突然の出来事でしっかり墨を磨っている時間もなく、
読める程度の薄い色で取り急ぎお知らせを用意した
などを表現していて「喪に服している」という意味合いが込められています。
こういった慣習から、弔事はすべて薄墨という印象がついている人も多いようですが、
法要事や喪中はがきはあらかじめわかっている予定なので準備に十分な時間を取れることから、必ずしも薄墨にする必要はありません。
急に準備が必要となる香典とは違い、喪中はがきの宛名は黒で問題ありません。
むしろ、弔事のマナーと宛名は少し切り離して考えておく必要があります。
そもそも宛名は「郵便物として送りたい相手のお届け先を明記するもの」
黒か青のインクで書かれた郵便番号を機械で読み取って区分け作業する郵便局にしっかり認識してもらうことが宛名の重要な役割のひとつとも言えます。
こういった観点からすると、送り先の区分け作業で機械が読み取りにくい可能性のある薄墨よりも黒の方が良いという声もあります。
宛名:区分けする機械や配達する郵便局の人が読み取りやすい黒
挨拶文:感謝の気持ちや年賀欠礼の挨拶を送る方へ「喪に服している」という意味合いの薄墨または黒
さらに言えば、喪中はがきは年賀欠礼の挨拶状なので薄墨で書いても黒で書いても問題ありません。
ただし、それ以外のカラフルな文字は避けた方が良いでしょう。
また、通常のはがきは郵便番号を書く枠が赤色になっていますので喪中はがきにはこれらも控えたほうが良いですね。
書くのは薄墨か、黒か?についてはこのように捉えておくと迷うこともなくなるのではないでしょうか?
スポンサーリンク
喪中はがきの宛名はボールペン?サインペン?どんなペンがいい?
結論から言うと、喪中はがきの宛名を手書きするときは
筆ペン
毛筆
万年筆
サインペン
の、いずれかを使って書くのが良いでしょう。
ボールペンでもマナー違反というわけではないですが、筆記用具の中で略式のペンと認識されている人もいることから、正式な書面となる喪中はがきではあえて使わないほうが無難だと言えます。
毛筆が苦手とか筆ペンも使い慣れていない、万年筆がないなど、どうしてもボールペンを使いたい場合、最近では万年筆のような書き味になるボールペンも各種販売されていますのでそういった物を選んだ方が品のある仕上がりになって良いです。
フェルトペンでも構わないのですが、雨に濡れると文字が滲んでしまい、ひどいときは読み取れなくなることもありますので、できれば避けたほうが良いですね。
最近では喪中はがきは印刷して準備する人が多いので、逆に手書きでも良いのだろうか?と考えてしまうかも知れません。
ですが、手紙もはがきも元々は手書きがあたりまえでしたし、丁寧な印象があるので必ずしも印刷にこだわる必要はまったくありません。
送る人の数が少ないときなど、手書きする必要があるときに手間取ったり迷ったりしないために、100均などで筆ペンを1本用意しておくと何かあったときにとても便利です。
手書きはやはり毛筆や筆ペンの方が丁寧な印象がありますし、筆ペンも各メーカーから様々な種類が販売されていますから、これを機会に書きやすそうなものを探しておくのも良いでしょう。
喪中はがきは縦書き・横書きどちらでも良いの?
こちらも結論から先に言えば
喪中はがきの宛名・挨拶文とも、縦書きでも横書きでも問題ありません。
ただし、現在は幅広い年齢に受け入れられている縦書きが主流なため横書きのテンプレートはとても少ないです。
若い世代や親しい友人に送る喪中はがきは横書きでも何ら問題はありませんが、年配の方には若干、受け入れてもらいにくい面があるかも知れませんね。
挨拶本文が縦書きなら宛名も縦書き、挨拶本文が横書きなら宛名も横書きに統一しておくのが自然ですし一般的です。
クリスチャンの方向けの喪中はがきの素材などには、横書きのものも見受けられますし、キリスト教や浄土真宗では、そもそも喪中という概念がありません。
喪中はがきは年賀欠礼のお知らせなので、ご挨拶を事前に送っておきたい、本人がが喪に服していたい気持ちでしたら、出しても構いませんし横書きでも問題ありません。
ちなみに、喪中はがきが送られてくると「年賀状を出さないでください」の意味に捉えられるケースが多いようですが、先にも言いました通り、喪中はがきは年賀欠礼の挨拶なので年賀状を出すこと自体は構わないのです。
ただし、悲しみに暮れている人に年始のおめでとうの挨拶はそぐわないので、年賀状に変えて年始状や喪中見舞い、寒中見舞いで返事をするのが一般的マナーとされています。
以上、
喪中はがきの宛名を書くときは薄墨か黒、どちらがいいの?
手書きのときに使うのはボールペンやサインペン、何を使ったらいいの?
縦書きと横書きのどちらでもいいの?
などについてまとめてみました。
喪中はがきを送るときに一番大切なのは丁寧に気持ちを込めて送ることです。
そのためにも宛名の住所や名前に間違いがないかも確認し、送る相手に失礼がないように心配りをしていきましょう。
スポンサーリンク