お子さんの入学式で着物を着たいと考えるママさんは案外少なくありません。


でも着物の種類や色柄とか、いろいろ難しそう。


着物の選び方ってどうすればいいの?


そんな風に頭を悩ませる着物初心者のママさんも多いようですね。




ということで今回は

入学式のママの着物の選び方は?


初心者の着物の種類や色柄はどう選ぶ?


など、入学式の着物についてまとめてみました。




スポンサーリンク






入学式のママの着物の選び方は?



お子さんの入学式こそ、華麗に着物を装うことができるママさんにとっての絶好の機会です。


お子さんの門出となる大切な記念日!


迎えてくれる先生方にも礼を尽くしたい!


そんな風にお考えなら、ママさんの装いは断然着物で入学式に臨みたいものです。




でも気になるのは、実際、どのような着物の選び方が良いの?ってことですよね。




入学式は、学校という舞台で行われる公式の行事です。


洋服なら上品なスーツかツーピースといったブラックフォーマルで出席される方が多いでしょう。


これらの装いはセミフォーマルです。




着物の場合も洋服と同じように、準礼装や略礼装と呼ばれるものの中から選ぶと安心。




着物の準礼装・略礼装と言えば、訪問着・付下(つけさげ)・色無地です。




中でも最近の入学式での傾向は、訪問着を選ぶ方が多いようです。


全体的に柄付けされていて、格調の高さや華やかを演出できるのが訪問着の人気が高い理由のようです。

入学式のママの着物の選び方は?初心者の色柄や種類はどうする?




付下は訪問着に比べると、柄も少なめなので清楚な雰囲気になるのが特徴。


控えめな華やかさがいいという方には人気のある着物と言えますね。


入学式のママの着物の選び方は?初心者の色柄や種類はどうする?




色無地はその名の通り、柄のない無地の着物。


一色で染められているのが特徴です。


そんな色無地も最近では生地自体に地紋が入っているタイプや地色に濃淡を表現した「ぼかし染め」のタイプもあります。


柄がない分、目立ちすぎず上品で清楚な装いができるのが魅力です。

入学式のママの着物の選び方は?初心者の色柄や種類はどうする?




こういった格調ある着物はなかなか着る機会が少ないと思われがちですが、意外とお持ちの方が多いもの。


入学式こそママさんが着物を着る絶好の機会なので今一度、箪笥の中を確認してみられることもおすすめします。


お子さんの入学式に着物で臨めば、ご家族にとって一層心に残る記念日になりますからね!




初心者のママさんが選ぶ着物の種類や色柄は?



 

着物初心者さんには訪問着がおすすめ!



入学式用にこれから着物の新調をお考えなら訪門着がおすすめです。


既婚者の着物の第一礼装と言えば留袖ですが、訪問着は留袖の次に格が高いとされる準礼装の装いです。


しかも既婚の方・未婚の方とも着られる着物なんです。


付下や色無地との一番の違いは、柄が胸・肩・袖・裾と全身に渡ってつながるように施されている絵羽模様(えばもよう)になっている点です。




入学式はもちろん、卒業式や結婚式、七五三やお宮参り。


さらにはお茶会から各種パーティーなど、フォーマルだけでなくセミフォーマルまで幅広く着られる優れもの。


一着持っておくと、とっても便利な着物、それが訪問着なんですね!




入学式での訪問着の色柄など選び方のポイント



派手すぎ訪問着は控えましょう!




入学式の主役は言うまでもなくお子さん本人です。


主役であるお子さんよりママさんが目立ってしまうのはさすがにいただけませんね。


華やかに祝うのはいいですが、あくまでもママさんは脇役。


派手すぎず、品のある色柄の訪問着を選ぶようにしましょう!




淡く明るい色目で上品な装いを!




派手すぎは控えましょう!と言いましたが、逆に地味すぎるのも控えたいところです。


めでたい席ですからぜひ、明るめの色目を!


また、入学式と言えば春ですから、若草色やピンク系・藤色など、淡い色目の着物がおすすめですね。


お子さんの記念日を祝うため上品さと華やかさを意識しながら訪問着を選ぶのもポイントのひとつです。




柄の季節感は意識して!




入学式に関して言えば桜や梅などといった春らしい季節感がある柄だと安心です。


ただ、あとあと他の機会での着用も考えるなら一つの季節に限定されすぎない柄の着物を選んでおくといいです。


冬に桜や梅の柄だけの着物だと若干、違和感がありますよね!?


四季の花すべてが柄に入っているものや、松竹梅や亀甲といった「めでたい柄」を選んでおくと季節を気にしないで幅広いばめで着ることができます。


他にもあなた好みのモチーフなどで柄を探してみられてもいいですね!




スポンサーリンク






着物選びに迷ったときは



とはいえ、どんな着物がいいかなかなか決められない


入学式に、持っている小紋や紬の着物でも良いの?


などと、いろいろ気にされる方も多いようです。




着物の歴史は古く、奥も深いので着物自体とても多様性に富んでいます。


一言で小紋と言っても、その色柄には本当に様々なものがありますから小紋は良い悪いなんて一概に答えを出すのが難しい面があったりするんですよね。




例えば、江戸小紋。



入学式のママの着物の選び方は?初心者の色柄や種類はどうする?


すごく細かい柄を型染めと言う染色技法で表現している着物なので遠目で見ると、まるで無地のよう。


しかも背中に一つ家紋を入れておけば、セミフォーマルとして充分に着られる着物なんですね。


もし家紋が入っていなかったとしても帯のコーディネイトのしかたによってフォーマル感を強めることだってできます。


こういったことから一般的には、江戸小紋は入学式に問題なくOKという話しになるでしょう。




着物の知識は奥も深いだけに、初心者の方は特に、


場にふさわしくない着物で入学式に臨んで恥をかきたくない。



洋服なら感覚的に判断できるのに、着物はまったくわからない。



なんて、不安になる要素が盛りだくさん。




でも、これって普段着慣れていない方にとっては当然とも言えますよね。


こんなときは一人で悩んでいても解決できっこありません。


着物選びに迷ったときは、着物に詳しい人に実際にその着物を見てもらって相談してみるのが一番です。




入学式を着物で考えているママ友がいれば話し合ってみるのもひとつ。


地元に呉服屋さんがあれば、地域の特色や傾向も詳しかったりしますので相談してみてもいいですね。


最近は写真を送るだけでコーディネートについてネットで相談に応じてくれる店舗なんかも増えてきています。




一人で悩まずにあなたの相談先を探してみましょう!




入学式の装いは難しく考えるすぎる必要はありません。


どちらかと言えば厳格なルールより慣習やモラル・マナーの問題とも言えるでしょう。


大切なのは、場の雰囲気を乱さずに主役となるお子さんたちを祝ってあげるということです。


式典で礼を尽くしながらも、ご自身も楽しく華やかに装いができると言うのが理想ですね!




着物で入学式に臨まれて、ご家族の大切な記念日を一つ増やすことができますように!


スポンサーリンク