初対面で何となく歓迎されていない感じがする…もしかしたら、それは口臭が原因かも!?


息がクサいと対人関係にも悪影響を及ぼしかねません。


厄介なのは、人を不快にさせる口臭に自分ではなかなか気付けないこと。


口臭を引き起こすには様々な要素がありますが、胃の不調が口臭の原因になっているケースも少なくないようです。




ということで今回は

口臭対策は胃の状態の改善から!?

口臭の改善に効果的な食べ物は?

口臭の改善に効果的な飲み物は?


など、胃からくる口臭と、その改善方法や対策についてまとめてみました。


スポンサーリンク




口臭対策は胃の状態の改善から




口臭の原因を知っておこう!




息がクサい場合、90%は口腔(こうくう)内に原因があると言われています。

口臭対策は胃から!改善方法は食べ物と飲み物で効果的に!


口臭を引き起こす口腔内、つまり口の中のトラブルのほとんどが「虫歯」・「歯周病」・「歯槽膿漏」・「歯垢(しこう)」・「歯石」などです。


残りの10%の口臭の原因、それは胃からくるものと言われています。


口臭の原因のほとんどは口内環境から来るものですが、胃や腸の疾病などの可能性もあることは意外と知っている人は少ないようです。


虫歯や歯周病など口の中のトラブルがないのに口臭がひどかったり、臭がクサい理由がわからない場合は胃が原因かも!?と疑ってみましょう。




口臭改善にどんな対策をすればいいか?




口臭の原因が口内にあるとはっきりわかっていれば、「虫歯」・「歯周病」・「歯槽膿漏」・「歯垢(しこう)」・「歯石」などに対して具体的に適切な処置をすることで改善ができますが、それ以外の場合、以下のような対策を打つことで口臭改善が期待できるようになります。




病院で診察を受けてみる


口臭は、実は内臓の病気を知らせるメッセージである場合があります。


硫黄のようなニオイ・腐った卵のニオイがする場合は胃腸障害

カビのようなニオイがする場合は肝臓の機能障害

甘酸っぱいニオイがする場合は糖尿病


などといった病気が隠されている場合があります。


発見や治療が早いほど治るのも早くなりますので、自分で口臭対策をしてみても改善の気配がない場合は、病気を疑って早めに病院で診察を受けてみましょう。




菌が原因かも!?


ヘリコバクター・ピロリ と呼ばれる菌が胃に感染して口臭を引き起こしている場合があります。


ピロリ菌とは人などの胃に生息する約3ミクロンの極小のらせん型細菌で、胃潰瘍胃がんの原因になると言われています。


ピロリ菌はアンモニアを発生させ血液を通じて息のニオイに影響を及ぼすことがありますので、気になる場合は早めに消化器内科などでピロリ菌が胃にいないか検査し、菌が存在しているようであれば除菌治療を進めましょう。




生活リズムを整える


家事や仕事が忙しいなどの理由で生活リズムが乱れたりしていませんか?


不規則な生活が自律神経のバランスを崩してしまう結果、唾液の分泌量も減少します。


ときには消化液の分泌異常も引き起こし、食事を摂ったときに消化不良を起こします。


食べた物を完全に消化しきれない状態で胃に残すことになり、菌が繁殖しニオイが口へと上がってきます。


消化不良を起こすと腸管でも菌が増殖し、菌の出す毒素が腸から血液中に流れ込んでいきます。


血液中に混ざり込んだ毒素は血管を通じて全身に回り、体のあらゆるところで悪影響を及ぼすことになりかねません。




禁酒・節酒


飲酒をすると体内に入ったアルコールは肝臓でアセトアルデヒドという成分に分解されます。


このアセトアルデヒドが血流に乗って体全体に回り、肺からも排出され息として口臭となります。


また、アルコールには利尿作用があるため、体内の水分量が減り唾液の分泌量不足を招きます。


唾液の分泌が不足すると口内環境が悪化し、歯周病菌などの細菌が増え、これらも口臭の原因となります。




ストレスをためこまない


ストレスで胃が痛い!


そんな経験をしたことのある人は多いです。


強いストレスは胃酸過多を招き、胃が荒れます。


また、自律神経のバランスも崩れ、唾液の分泌量も減ることになってしまいます。




胃腸によい食べ物を食べる


言うまでもなく食生活は健康維持にとても重要です。


胃や腸が原因の口臭も食生活に気を配ることで十分な改善ができるようになります。


胃腸に過度な負担を与えないように、胃に優しい食べ物を積極的に摂るようにし、消化に悪い食べ物は極力控えるようにしていきましょう。


スポンサーリンク




口臭の改善に効果的な食べ物




胃腸に優しい代表的な食べ物は「野菜」と「果物」です。

口臭対策は胃から!改善方法は食べ物と飲み物で効果的に!


野菜や果物には胃の調子を整えて、胃が原因となる口臭を改善する効果が期待できます。


健康食やダイエット食品として注目を浴びることの多い生野菜や果物ですが、口臭の予防や改善にも効果的という事実は、意外と知っている人が少ないようです。


緑黄色野菜や柑橘系の果物などには特に多くのビタミンCが含まれています。

口臭対策は胃から!改善方法は食べ物と飲み物で効果的に!


ビタミンCには、胃酸による胃の荒れや胃壁などが変異して起きる炎症など防ぐ作用があると言われています。


胃から来る口臭を改善するばかりでなく、胃の病気を防ぐ効果もあることを知っておき、野菜や果物を毎日積極的に食べることが健康の秘訣と捉えて日々の食生活を見直していくことが将来の不安を少なくするコツとも言えますね。


逆に、加工食品やインスタント食品ばかりを食べていると栄養の偏りや食物繊維の不足を招く結果、胃を悪くしてしまいます。


脂っこい肉料理・ニンニクや辛い物といった刺激物など消化に悪い食べ物にも注意が必要です。


消化されにくい食べ物が胃の中に停滞すると、細菌によって停滞している食物が発酵しニオイ成分となります。


ニオイ成分は胃腸から血液へ移り、血流を通じて全身を巡り最終的に口臭として体外へ出てきます。




では、ここで口臭の改善や予防や効果がある代表的な食べ物をご紹介していきますね。




大根


口臭対策は胃から!改善方法は食べ物と飲み物で効果的に!


大根にはでんぷんを消化する酵素ジアスターゼと呼ばれる消化酵素が含まれています。



消化酵素を含む食物を食べると消化が良くなり口臭予防にも有効ですので積極的に摂り入れましょう。




パセリ

口臭対策は胃から!改善方法は食べ物と飲み物で効果的に!


パセリはセロリと同じようにニオイが強く、お料理の飾りとして用いられる事が多い野菜です。


ですが、実はパセリは飾りで終わらせるにはあまりにももったいない優れた野菜です。


なぜなら食物繊維が豊富に含まれていて野菜の中でもで口臭予防効果が1番期待できる食べ物と言われているからです。


パセリは熱加工してしまうと野菜の香りや成分が飛んでしまうため、できるだけ生のままで食べたほうが消臭効果も高く口臭対策としては効果が期待できます。




レモン

口臭対策は胃から!改善方法は食べ物と飲み物で効果的に!


酸味があるレモンには多くのクエン酸が含まれています。

クエン酸を摂ることでたくさんの唾液が出ますので口の中の乾いた状況を防ぐことができます。


唾液は口内の雑菌を抑制してくれて、口の中を保護する効果もあります。

口の中が乾いた状態は雑菌を繁殖させ口のニオイが強くなりやすく、逆に唾液が豊富な状態では口臭予防効果がありますので簡単に食べられるレモンはおすすめです。







口臭対策は胃から!改善方法は食べ物と飲み物で効果的に!


柿はタンニンという消臭や殺菌効果が非常に高い成分を多く含んでいます。


消臭効果・殺菌効果に優れているので、最近では「柿成分」が含まれている歯磨き粉など柿に関連した口臭予防グッズも増えてきていますよね。


柿には微生物の繁殖を抑制する抗菌作用もあるので、口内だけでなく体にとても良い果物のひとつです。




りんご

口臭対策は胃から!改善方法は食べ物と飲み物で効果的に!


りんごは食後20分以内に食べると一層、口臭予防に効果がある果物と言われています。

りんごは下痢・便秘・高血圧などに良い食べ物としても有名ですが、りんごに含まれているポリフェノールが口臭の原因となるメチルメルカプタンを抑制する働きを持っていることを知っている人は意外と多くありません。




キウイフルーツ・パイナップル

口臭対策は胃から!改善方法は食べ物と飲み物で効果的に!


キウイフルーツにはタンパク質を分解するアクチジニン、パイナップルにはタンパク質を分解するブロメラインといった酵素が含まれています。


酵素の働きで便通が良くなり腸内に溜まっていた便がなくなると腸内から体を巡る悪臭が減り口臭が改善できます。

先に紹介した生野菜の食物繊維によっても腸の調子は改善されますので生野菜や果物は上手に積極的に摂っていきたいものですね。




口臭の改善に効果的な飲み物




では次に口臭予防や口臭対策に効果が高い飲み物をご紹介します。




お茶

お茶に含まれているポリフェノールには高い消臭作用や抗酸化作用・殺菌作用があり口臭予防にとても効果的です。


お茶は虫歯や歯周病の予防にも効果があるので、そういった意味でも口臭の予防に大きくつながります。


ただし、お茶に含まれるカフェインには少し注意しておく必要があります。


カフェインには利尿作用があるので、極端にカフェインを摂り過ぎると体内の水分が少なくなり口内の乾燥を招いてしまいます。


過度に神経質になる必要はありませんが、一気に飲み過ぎないように気をつけてください。


お茶は手軽さがあってコンビニでも自動販売機でも簡単に買える手軽な飲み物です。


お茶に含まれるポリフェノールにはリラックス効果もあるので嬉しい限りですね。




レモン水

レモンを口にすると、その酸っぱさから唾液の分泌が促進されます。


レモン水を飲むことで唾液がたくさん出て口臭を消すことができます。





レモンの成分であるクエン酸には殺菌作用もあるので口内細菌の働きを抑える効能もあります。


唾液の消臭作用ととクエン酸の殺菌作用の2つの効果をレモン水が引き出してくれるというわけです。


ただし、市販されているレモン水は商品によっては大量の糖類が入っているものがあります。





糖分の多いレモン水を飲み過ぎると虫歯や歯周病の原因になり、結果として口臭改善に逆効果となりかねません。


市販のレモン水を買うときは糖分の量は気にしておきましょう。


少し手間はかかりますが、自分でレモンを絞って適度な水で薄めて作る糖分ゼロのオリジナルレモン水はおすすめですよ。




口臭は気になるけれども自分ではなかなか気づかないものです。


原因の大半はお口の問題や胃の状態が影響しています。


気になったら、放置したままにしたり自己判断せず、かかりつけの歯医者さんや内科で診断してもらいましょう。


ただの口臭と思っていても、そこに病気の前兆が隠されているかもしれません。


備えあれば憂い無し!


早め早めの対策で口臭を改善し、健康で快適な楽しい毎日を送っていきたいものですね!


スポンサーリンク